2012年5月6日日曜日

アカガネサルハムシ

ハムシのなかで最も美しいとされるアカガネサルハムシ。やはりフラッシュを使用すると
せっかくの色味が飛んでしまうので手持ち自然光撮影。シャッタースピードを稼ぐ為に
あまり絞らず撮影したため深度の浅いボケた写真を量産してしまった。それでも微妙な
色合いは出たように思う。

 光沢のある甲虫には3脚が必要ですね。体長約7.5mm。ハムシ科 Acrothinium gaschkevitchii

撮影中、登山中の人たちに囲まれました(^^;; 

フラッシュありだとこうなります。味気ない。

倍率が上がると厳しいですね。

ボケボケですが雰囲気だけでも(^^;;

フラッシュあり。5月4日撮影 Nikon1 V1


4 件のコメント:

  1. 手持ちで、ストロボ無しで撮るなんて、私にはできないです。
    光り物の虫の場合は、さすがにストロボだと光の処理が大変そうでが、その点だけは私の場合は気にしないで撮ることができます。
    その分、ブレ対策の方にチョッとだけ気を遣っていますが(^^)。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      手持ちといってもレンズを石に押し当て安定させての撮影です。それでも歩留まりは、かなり悪いです(^^;;
      自然光に、こだわるそらさんは、なかなか真似出来るものではないと思います。自然光による深度合成が昆虫撮影の究極の方法の1つではないかと最近思っています。

      削除
  2. 楽しそうですね。
    色んな虫たちがBABAさんの手にかかり(笑)
    美しく表現されて、こちらも楽しみです。

     考えると欲を出さなければ、これからの季節V1がピッタリなのかもしれませんね。
    昆虫の人気者たちの写真も一杯見てみたいです。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      春のムシ撮りは初体験なので図鑑でしか見た事の無いキレイな甲虫が身近に居るのは、ほんとうに感動します。

      画質はともかく(^^;;どうしても、お手軽なV1を持ち出してしまいます。グリップが無い等、当初は戸惑いましたが最近は随分と手に馴染んできました。

      削除