2016年3月5日土曜日

E-M1 と 38mm f/2.8 と Entedon sp.

Zuiko Auto-Macro Lens 38mm f/2.8E-M1に装着してみた。ストロボの光が届きにくいのでマジックアーム先端にFL-300Rをつけワイヤレス発光するようにした。

この組み合わせで良いのは電子ビューファインダーなので補助光が必要なし!これは素晴らしく良いと思う。あとセンサーサイズがフルサイズの1/2という事で撮影倍率が上がり被写界深度も深い点。ちょっと飽きるまでしばらく、この組み合わせで撮影してみようと思う。

 5DmarkII+MP-E65mm F2.8 1-5×マクロフォトの組み合わせに比べると重さは天国

まだストロボの発光量、距離間が掴めずにいます

エクステンションチューブの最短(左)と最長(右)の撮影範囲

最大倍率で1万円札のホログラム撮影

上の部分の等倍切り出し

 ヤツデの葉裏の歩行中のEntedonを試し撮り。光量がちょっと多かった..体長約1.9mm

 等倍切り出し

正面から

 等倍切り出し

 こちらは最大倍率で撮影。等倍切り出し

同じく等倍切り出し

ストロボの光量の制御が信頼できない感じですが単に自分が下手くそなだけかもしれません
そこがちょっと取り扱いにくいというか慣れない

 こちら別個体
3月2日撮影 新開公園

4 件のコメント:

  1. EVFも出はじめの頃は虫撮りには使えないという印象を持っていましたが、最近はとても良くなっているんですね。スマート&コンパクトなシステムで真似がしたくなりました。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは
      暗い林の中でも被写体のディテールは失われるものの補助光なしで視認できるのは本当に助かります。レスポンスも良いですし。ただやっぱりZUIKO38mmとエクステンションチューブの組み合わせは重くてカメラが軽い分バランス悪いかもしれません(^^;; わたし的にはV1の扱いやすさが最高なんですが解像度がもう少しなのが残念で痛し痒しであります。

      削除
  2. 私もEM-1 使い始めて7ヶ月程、EVFにもやっと慣れてきた?感じです。ZUIKO38mmは、ワーキングディスタンス38〜45 mmと、ちょうど良い感じですね!RMSマウントの38mm f/3.5だと軽くなりそうですけど40年以上前のレンズなので迷ってます。
    ストロボの発光量も課題ですね〜。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます
      売れるものしかつくらない現代と違って昔の製品には夢がありますよね(^^
      それにしてもKen Yamさん良いものたくさん撮られていますよね〜羨ましい。
      ストロボですがディフューザーの問題もあるかも?と検討中です。

      削除