2012年1月13日金曜日

カオマダラクサカゲロウ

半年ほどムシを撮影して分かったことの1つに、強風の日は翅のあるムシと
良く出会うという事。荒れ模様の11日。葉裏をめくると鮮やかな緑色と宝石の
ような複眼をもつクサカゲロウがいた。別段、珍しいムシではないが、小さい
ムシばかり撮っていると何だか嬉しい。

1月13日追記:そらさんよりヤマトクサカゲロウの越冬成虫は薄茶色との情報を
頂きました。調べた所そらさんの撮られたカオマダラクサカゲロウと同種と
判断しましたのでタイトル変更しました。ありがとうございます!

8月25日の記事以来。体長10mm。風で飛ばされて来たのか。

今回はじめて気付いた。クサカゲロウも翅脈に毛が生えている。

この複眼を集めて厨子に張りつけ...。無理かな(^^;;
顔の黒班が”人”の字に似ているのがカオマダラクサカゲロウのようです。

4 件のコメント:

  1. こんばんは、
    ヤマトクサカゲロウは、冬場は薄茶色になるみたいです。
    前に、コメントをもらってますので、参考にしてみて下さい。
    後、顔から目に掛けての濃い色の線が、直接目とつながっているのがヤマトクサカゲロウらしいですが、情報源を忘れてしまいました(^^;。
    http://serigaya.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-e226.html

    返信削除
    返信
    1. そらさん こんばんは。
      気を抜くとやはり、いけませんね(^^;;そらさんの紹介頂いた記事も、以前に拝見していたのにもかかわらず、完全に忘れておりました。助かりました(^^

      削除
  2. 初めまして。
    クサカゲロウはフッカーSさんの処で
    次のページが役に立つと書かれていました。
    成虫頭部の写真などが載っているので参考になるかと思います。

    《Chrysopinae》
    http://www.h.chiba-u.jp/insect/neuro/neuroptera/chrysopidae/comparison.html

    返信削除
    返信
    1. どうも、はじめまして。というより、おちゃてむしさんのブログのコメントからPHOTOHITOに飛び、素敵なお写真を何度か既に拝見しておりました。フユシュク、1度お目にかかって見たいのですが探しどころが悪く未だノーヒットです。

      教えて頂きましたクサカゲロウのサイトは何度か今までにチェックしていましたが今回は、そらさんの御指摘があってから確認した次第です。(詰めが甘いんです)いつも、その情報量と整然とした分類に感心を通り越して感動しておりましたがフッカーSさんの仕事と知って大変驚きました。ありがとうございます。(^^

      削除